
平成21年 第37回角館町樺細工伝統工芸展 東北森林管理局長賞 受賞作品「akio04総皮茶筒 煉瓦模様(曙) 桐箱入」です。
底も細かい細工がなされた樺細工(かばざいく)です。桜の樹の皮で出来ています。樺細工は結露しないので茶ずつに打って付けです。直径 75×H127mm
ご注文後、在庫確認メールで何時頃仕上がるかご案内致します。素材があっても四ヶ月程お時間頂く予定です。長く掛かると注文のままかキャンセルかご返事頂きます。どうぞよろしくお願い致します。
平成18年秋田の名工に選ばれた職人の手作りです。元丸屋が樺細工を教わったの伝統工芸士が、平成18年「秋田の名工」に選ばれました。経徳明夫さんです。
毎年、角館で行われる樺細工伝統工芸展で特賞の知事賞を取られる伝統工芸士さんです。今回から、受賞作品を作って頂く事になりました。
角館伝承館という樺細工の博物館みたいなところと、元丸屋の販売になります。
この品は、akioの中でも時間のかかる造りですので、4ヶ月はお待ち頂きます。