今までお櫃用5合脚付きと3合浅型の蓋を共有して使っていました。
流石にヘビーローテーションで使っていますと、身の部分は休ませることが出来ますが、
蓋部分は休み無しで酷使する事となり、蓋の裏側が多少赤黒くなってきたため、
今回蓋のみ新調させて頂くこととなりました。
一昨日受け取った直後に洗って昨日1日乾燥させ、今日から使い始めました。
これからはお櫃を実質二つ持ちで使う事となり、気が楽になりました。
cassini323様
コメントありがとうございます。
道具の使い方がよくご理解頂けていてとても嬉しいです。
曲げわっぱのおひつは、代わりになるものが無いですものね。
職人や古の知恵でも二つ使いが推奨されております。
今後とも曲げわっぱのご愛用をよろしくお願い致します。
元丸屋 馬場 拝
総評:



5.0 (1件)