疫病で世の中変わってきましたね。どうぞ皆様ご自愛ください。毎日を美味しいおひつご飯で元気に過ごして参りましょう。
暑い日が続きます。どうぞお弁当の痛みにご注意ください。お客様から、炎天下の中お昼まで車内に放置した栗久の曲げわっぱ弁当箱が、痛んでなく美味しく食べられたと報告を何人もいただいておりますが、どうぞお気をつけください。
また、おひつご飯も朝炊いたご飯を入れていたら夕食後には残ったご飯があった場合は、小分けして冷蔵や冷凍で保存ください。食べたい時に電子レンジで温めていただければおひつご飯に復活します。
![]() |
![]() |
![]() |
スピーデイな対応ときちんとしたご説明等、完璧でした。有難うございました。早速使わせていただきまして、主人もその違いにビックリ、美味しいご飯最高です。
日本人じゃないとこの微妙な美味しさの違いは判らないかも。又よろしくお願いいたします。本当は前にテレビで見た時に大館に買いに行こうと話してたのですが、
インターネットで充分信頼感を得られました。良いお店を選べば、こんな便利なツールはありませんね。
曲げわっぱのお弁当でご飯はを食べてからというもの、
香りも味も格段によくなり、虜となりました。
それ以来、おひつが欲しいなと悩みに悩み、、、
この度、購入いたしました。
前回は違う店舗で購入したのですが、調べていくうちに、こちらの店主さんの曲げわっぱへの愛情が伝わり、決めました。
商品と共に、自作取り扱い説明書等々、購入後のメンテナンスまでおしえていただけます。
ご丁寧、迅速な対応ありがとうございました。
紫 様 コメントありがとうございます。
栗久のお弁当箱でおひつ欲しくなりますよね。私もそうでした。
ご飯がこんなに美味しくなるなんて誰も教えてくれなかったので、体験して驚いたことを思い出します。
実は、取り扱いも浸透されてないことを知ってそこから理解してもらいたいと励んでおります。
紫様もお友達や親しい方に美味しさを広めてこの喜びを広げていただければ嬉しいです。
この度はお買い上げありがとうございました。
おひつが届き、箱を開けた瞬間に森林で深呼吸しているような心地。
早速手入れをし、その日の晩にご飯を炊いておひつに入れて食卓へ。
ツヤツヤふっくらいい香り。
曲げわっぱおひつからよそって食べると、お米ってこんなに甘かったんだ!と感動しました。
そして食感が良くなりました。
こんなにも美味しくなるとは本当に驚きです。
今まではご飯のおかわりをしなかった家族が、おひつご飯にした途端におかわり!と。
今まで炊きたてのご飯が一番美味しいと思っていました。
しかし、おひつに入れたご飯はその遥かに上をいく美味しさです。
試しに1日半ほど入れてみましたが、ずっとふっくらツヤツヤ。
思いの外、コロンとしていて扱いやすい大きさ。
浅型脚付にして大正解でした!
栗久さんの曲げわっぱおひつで食べるご飯は『とびきり美味しい!!!』
お茶碗やお弁当で食べるのはもちろん、おにぎりが素晴らしく美味しい。
お米がふっくらしたおにぎりが出来ます。
使い始めて半月程が経った今、もうこれがないとご飯は食べたくありません。
手入れをして干している間も、美しく眺めていたくなります。
来客があっておひつを出したままでも、とても良いねと評判です。
白木のものなので扱いに少し気をつけないといけないですが、その手間が道具への愛着になりますね。
正直、そんな贅沢をできる家庭ではないのですが清水買いして良かったと思っています。
本当にいいものを使うことによって、より丁寧な生活になりました。
私たちが愛用することで日本の大切な伝統工芸品を次世代へも繋いでいきたいと思います。
元丸屋さんの店主の馬場さんはとても人間味あふれる方で、相談にも親切丁寧で助かりました。
ここで購入させてもらえて本当に良かったと感謝しています。
気持ちもほっこり温かくさせてくれました。
また機会があればお世話になりたいと思います。
ありがとうございました!!!
まんまるお月さま。
コメントありがとうございます。
おひつご飯みたいに優しく暖かな言葉で嬉しくなりました。
形も中のご飯の事も、使って嬉しくなる感じが伝わって来てお届け出来た事がとても嬉しく感じます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
元丸屋 馬場 拝
毎日のお弁当を作るのが楽しくなりました。もちろん、自分のですが。
今までのお弁当箱よりも美味しく、かつ美味しいそうな見た目に
大満足です。大切にします。
あずきごはん様
コメントありがとうございます。
お毎日のお弁当作り、お楽しみのようでなによりです。
ご飯が美味しくなる分、おかずのバランスも自由に楽しめると思います。
毎日のお供にして頂きありがとうございます。
元丸屋 馬場
身近に本物の作品を置いて使用したくて購入を決めました。手元に届くまでの間に、秋田・岩手に所用があり、元丸屋さんを通じて経徳さんにお会いしに角館樺細工伝承館に伺いました。とても素晴らしい人柄に敬服しました。4ヶ月後作品が届いた時、素晴らしい出来映えにとても嬉しく思いました。これからの人生の友として楽しく使いたいと思います。
ほかにも曲げわっぱのお弁当を二つ持っていますが、
栗久さんのが欲しくて、こちらのお店にたどり着きました。
購入前にいろいろとアドバイスを頂き、
元丸屋小判弁当スリム入子おかず300を購入しました。
下段が蓋になっているのが、とてもいいと思います。
とても人気で、少し待ちましたが、
栗久さんでも2か月以上待つようなのでとてもよかったです。
白木のものは初めて使うので、お手入れが少し不安でしたが
ちゃんとお手入れ方法の紙と布までつけて頂き、ありがたかったです。
主人に早速使ってもらいましたが、同じ曲げわっぱでも、
ごはんがふっくらしていると喜んでいました。
これからも、大事に使わせて頂こうと思います。
km020元丸屋 入子丸弁当 を購入いたしました。
別のお弁当箱とどちらにしようか、悩んで悩んでおりました。
よおし!と注文した翌朝に、やっぱりこっちがいいかも~と思ってしまい
メールで相談差し上げたところ、的確なアドバイスを頂き、今の自分に一番ぴったりのお弁当箱を購入することができました。
お弁当箱。毎日のことですから、少々値が張っても、いいものがいいです。豊かな生活ってこういうことをいうと思います。
元丸屋さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
少しずつですが、まげわっぱのものを生活の中に増やしていきたいです。
この度の迅速な対応には感激いたしました。
孫も大変喜んで大切に使っていくと約束して
くれました。贈った甲斐がありました。
ありがとうございました。貴社のご発展を
祈ります。
丁寧な包装をあけると美しいおひつが現れました。
さっそくいろいろな角度から記念写真を撮影。
ふちの部分も、底のところのカーブも、継ぎ目の部分も、表面の仕上げも、どこをとっても隙のない、まさに芸術品。
それが終わると同封の丁寧な説明書を熟読。
こちらもどこまでも丁寧に丁寧に書かれていて
商品への想いが伝わってきました。
注意事項も懇切丁寧に書かれていて、
大切に扱おうと思いました。
本当はすぐにでも使ってみたかったのですが、
あいにくその日のご飯は黒豆ごはんだったので断念。
はやる気持ちを抑えつつ、とりあえずお湯でおひつを初洗い。
拭き終わって、思わず顔を近づけて杉の香りを楽しみました。
翌朝、乾いたおひつを濡らして布巾で拭き、
緊張しながら炊き上がった三分づきの玄米ごはんを
おひつに移しました。
湯気が落ち着いてからフタを閉め(ちょっと遅かったかも)お昼におひつを開けるとなんとも言えない杉のいい香り。
そして、何度も読んだ説明通りの余分な水分のない、最高のご飯をいただくことができました。
元丸屋さん、栗久さん、すばらしいおひつをありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
T.S様
コメントありがというございます。
曲げわっぱのおひつが、無事届き暖かくお迎え下さり使って頂きましてありがというございます。
記念撮影からというと赤ちゃんの誕生を思い起こします。
きっと、御家族の様に育てて頂けそうです。
おひつも喜んでいい仕事をして、美味しいおひつご飯になる様子が見えるです。
長く使っておりますと、色々な事がございますがその際はご連絡下さい。
毎日の始末と何かあった際のメンテナンスで永くお使い頂けると思います。
おひつご飯に新しい発見をしました。カレーは炊きたて熱々ご飯にかけるものと思ってましたが、おひつご飯で少し休ませたご飯のほうがカレーによくからんで大変美味しかったんです!!
それからおひつに入れていた前日のご飯で炒飯を作ったらご飯がパラパラした美味しい炒飯が出来ました。白ご飯が美味しくなるだけではなかったんですね。
それにご飯が冷たくなるとレンジでチンしていた主人もおひつを使ってからはそのままが美味しいと言っています。
AKIA 様
コメントありがとうございます。
本当におひつご飯って美味しいですよね。
元丸屋のご紹介したい栗久のいおひつを体験して頂けてとても嬉しいです。
この美味しさが、何年経っても続く様にお取り扱いをよろしくお願い致します。
天然秋田杉の性質を上手におひつにした栗久の造りが素晴らしいです。
10年以上使っても壊れずご飯が美味しくなるので、今後ともよろしくお願い致します。