人気の曲げわっぱのおわん 大 にフタがつきました。
大名椀はちょっと大きかったので丁度いい感じの大きさ容量ですね。おわんすりきりで650ml。
曲げわっぱと云えば、垂直の形が伝統的な形です。この栗久さんの曲げわっぱの大きな特徴のひとつに、この円錐形の重ねられる形があります。勿論、素材は天然秋田杉です。軽く薄くて色白の素材ですが熱いものを入れても手が熱くなりません。冷たいものを入れても冷たさを維持しやすいです。熱いお鍋の汁物を注いでも、おわんを持つ手が熱くならない曲げわっぱのお碗です。
そのおわんにフタがつきましたから使い勝手に幅が出来ました。暖かいどんぶりの旨味が保存されたままテーブルへ…冷たい食材が暖まる事無くテーブルに。
おわん 大 は、お茶碗や大鉢・丼・汁碗・麺丼としても使えます。デザートが入っていたら思いがけない楽しさです。
フタ付きで直径164mm×高さ96mm・フタなしで直径148mm×高さ72mm 御飯一合入ります。
※定番品で無いため在庫が切れる場合もございます。ご了承ください。その際は数週間お時間いただきます。
写真は、おわんの大中小の重ねた様子です。バランス感がいいですね。
■k0191大名椀
■k0185おわん 小
■k0186おわん 中
■k0187おわん 大
秋田県の大館曲げわっぱの老舗:栗久六代目の栗盛俊二さんが使い勝手の良い曲げわっぱのデザインとその匠の技を紹介致します。
~ お椀のお取り扱いについて ~
最初にほこり落としのため、ぬるま湯で洗い、ふきんで拭いておきます。
こちらの曲げわっぱの器は、内側、外側ともウレタン塗装で仕上げておりますので水分をはじき、汚れがつきにくくなっております。
洗う際は、柔らかなスポンジ等を使い、たわしなどで傷つけないようにお願い致します。
ご使用後は、水又はぬるま湯で洗い、又油がついた時は中性洗剤で洗い、よくすすぎふきんでふきとってからおしまい下さい。