入子丸の下段のご飯の段のみです。内側は無塗装、外側は汚れ防止のウレタン塗装。
ウレタン塗装は、カシューです。
外寸法 幅 138mm / 奥行 138mm / 高さ 63mm
容量 550cc
大館・曲げわっぱの伝統工芸士:栗久の栗盛俊二さんのお弁当箱です。この入子丸弁当は、元丸屋の馬場が発案させて頂き六代目が応えて造って下さいました。
天然秋田杉の風合いや手触り、香りそして、作りの善さをお楽しみください。入子丸二段弁当という名前でなく入子丸弁当という名前にします。
栗久本店のサイトに無い商品が多い元丸屋です。(H21年5月現在)特にこの弁当箱は、栗久の正式な商品で、元丸屋の馬場が提案しました入子丸弁当です。栗久六代目の栗盛俊二さんが太鼓判の、御飯の美味しさに使い勝手の良さがプラスされました。
栗盛俊二さんがグッドデザインのロングデザイン賞を受賞したので、お弁当箱は全てグッドデザインに認められております。
km020元丸屋入子丸弁当
■ 商品説明
ご飯の美味しい曲げわっぱのお弁当箱です。ご飯を小さなおひつに入れてお昼を用意するイメージで出来ました。上段のおかず入れは、食品に対応したウレタン塗装仕上げですから、汚れにくいです。ただし、フタがのせてあるだけですので持ち運びの際の気遣いはお願い致します。ご飯の美味しさは栗久のおひつ同様で格別です。
■ 商品仕様
製品名 | 栗久 入子丸弁当 下段のみ |
---|---|
型番 | km020a |
メーカー | 栗久 |
外寸法 | 幅138mm × 奥行138mm × 高さ63mm |
製品重量 | 90g |
栗盛俊二さんからの最初の口上をお伝え致しますね。 「ご飯を食べるのに一番大切な事は、ご飯の粗熱を取り余分な湿気を取る事、それで米が締まって旨くなる」 その道具がおひつなんだと・・・
元丸屋お勧めのお弁当箱に共通のおひつ効果の話です。
この言葉を解りやすく検証致しましょう。
「御飯の粗熱を取る。」
これは、炊きたての御飯よりすし御飯が旨味があるので皆さんが体験していますように、飯きりで炊きたて御飯を空気にさらして御飯の加熱を止めます。
スパゲティのアルデンテも鍋のお湯の中に入れたままにしていたら柔らかくなりすぎますよね。御飯だって風味や食感が変わってしまいます。
御飯が炊けたら、適正の時間蒸らしたら、加熱は止めましょう。それだけで、普段の御飯が50%美味しくなりますよ。
つまり、炊く道具がなんであれ、炊けて蒸らしたら、直ぐに釜から御飯を取り出しておひつに移し替えましょう。それで、御飯の粗熱が取れます。
そして、「余計な湿気を取る。」
炊きたての御飯は、暑い熱気の中にあり余分な水分が充満しています。
そこで、丁度いい水分にする必要があります。水分を吸収しない塗や金属白木でも板目の素材ですと、水分が余って底に溜まり御飯を臭わせて美味しくなくなります。
急速に水分調節をする。これこそ、天然秋田杉が美しいだけでなく素晴らしい素材である存在感のある所です。
天然秋田杉の柾目の板には、浸透性です。柾目の筋一本一本が年輪ですが、樹の横からみている訳ですので、セルロースの木管が並んで隙間を開けています。柾目はそこに毛細管現象で水分を吸い込んだり出したりする訳です。
この水分の保湿に重要な性質の浸透性によって、御飯の水分調整が行き届き美味しい御飯を作り出します。そこの所が、白木のおひつの美味しさの大きな特徴です。
白木の中でも、香りが強すぎないで、ヒバほど強くないタンニン酸の抗菌成分を含んでいる天然秋田杉の柾目の白木が食品の保存にふさわしい訳です。
勿論、外側をウレタン塗装したお弁当箱にしましても水分調節に問題はなく美味しいおひつ効果が得られています。
これを一言で言うと、「ご飯を食べるのに一番大切な事は、ご飯の粗熱を取り余分な湿気を取る事、それで米が締まって旨くなる」 その道具が先人の知恵のおひつなんだと・・・
●ところで、曲げわっぱのお弁当箱にご飯を詰める際に覚えて頂きたいこつがございます。
「ご飯の量は、ふんわりとゆるくよそて頂きたいです。お弁当ご飯がより美味しくなります。
目安としまして、お弁当箱480mlの容量には400mlのご飯を。300mlの容量には200mlのご飯を。350mlには200~300ml。
400mlの容量には300mlおご飯で、500mlの容量には、400ml。
600mlは、一合から1合半のご飯がいいいでしょう。というのが私の私論です。」
栗久さんのお弁当箱は食卓でも使いたい形です。特にこの入子丸弁当は懐石料理のテーブルにも勿論似合います。
栗久のお弁当箱の定番
□k0203 小判弁当 ミニ
□k0206 小判弁当 小 New
□k0129 小判弁当 大
□k0204 小判弁当 スリム
□km012 元丸屋入子弁当 ミニ 下
栗久のレディース入子RLと同等品です。
□k0131 小判入子弁当 小
□k0132 小判入子弁当 大
□k0130 丸二段弁当
□km020 元丸屋 入子丸
栗久さんに元丸屋のオリジナルを造ってもらいました。通常の生産が追いついてないので、公開の種類を減らします。栗久の実演販売でも手に入らない物が多いです。
■km017元丸屋おひつ弁当 元丸屋弁当のフタが曲げわっぱのおひつ型になりました。(小判弁当スリム)600ml
■km018元丸屋おひつ弁当 無塗装 元丸屋おひつ弁当がおひつ同様に無塗装になりました。(別名1合おひつ)600ml 製造休止中:使用者から汚れたとメンテナンス依頼が多い為です。
■km019元丸屋おひつ弁当 フタ小判入子弁当の下の段がおひつ弁当になります。
■km020元丸屋 入子丸弁当 ご飯の段は500ml おひつフタのおかず段用の切り込みが好評です。
従来のk0130丸二段弁当は、50年来使っていた型がガタガタだったこともあり一定数の在庫を造ってその後は、廃番の予定でした。ところが、km020元丸屋入子丸弁当の型を製造の副産物でk0130丸二段弁当の新しい製造型が出来ました。
従来のわずかに三角おむすびの様な円だったのが、真円で復活に貢献しました(*^▽^*)
■km027元丸屋 小判弁当スリム入子 ご飯の段は600mlと300mlのおかず入れ付き
■km028元丸屋 スリム入子おかず400 ご飯の段は600mlと400mlのおかず入れ付き
■km029元丸屋 スリム入子おかず350 ご飯の段は600mlと350mlのおかず入れ付き税込み
尚、お弁当箱は、在庫がありましても作り立ては、ウレタン塗装の乾燥を充分にしますので当店で二日乾燥後発送する場合がございますのでご了承下さい。